2014.02.20 Thursday

正面

側面

背面
ドライセンらしい、重厚感のあるスタイルに仕上がってますね。
パーツの合わせ目も目立たない位置にあるなど、最近のキットらしい仕上がりです。

アップ


ギミックによるモノアイの可動は無し、シールの位置を張り替えての再現となります

ビーム・トマホーク ビーム・ランサーを装備
その姿は正に弁慶

刃のエフェクトは1つずつ付属

後ろから、足のスラスターもしっかりとあります

2つに分離した状態も別パーツで付属

腕のビーム・キャノンは腕の装甲を差し替えで再現


UC版に付属していた武器も、そのまま付属


背中のトライ・ブレードは収納状態と、展開状態が3つずつ付属

トライ・ブレードを外して、専用のパーツで武器類を取り付け出来ます。


使わないハンパーツやジョントをまとめるプレートも付属

以上「HGUC 1/144 AMX-009 ドライセン」でした。
22mクラスのMSなので大きく、重厚感もあるのでドライセンらしい仕上がりになってます。
武装類も豊富なので、キットボリュームもありますね。
プレバン枠で発売されると思ってたので、何時でも買える一般販売での発売は嬉しいですね。
ドライセンといえばZZ版だろ!という人にはオススメです。
ランナー紹介
↓
