2012.07.17 Tuesday


正面

側面

背面
全体的なスタイルはワイルドタイガー同様、完成度は高いと思います。
ちなみに両腕の企業ロゴだけを水転写デカールにしてます 。

バストアップ

モールドも細かく入っており、クリアパーツも要所で使ってあるのでバッチリです。

稼動範囲も問題無し、グリグリ動きます

パーツ交換でフェイスオープンも再現
タイガー同様シールの種類も複数有り、シールの貼り方で印象が変わるので注意です。

背中の羽?はある程度動かす事が出来ます。

手の表情パーツも握り拳以外に複数付属

専用の台座もタイガーと同じ奴が付属します。

乗せてみました

手のパーツを変えて

ゲッツ

稼動範囲がいいのでポーズが決まり、カッコイイですね

アングルを変えて

グッドラックモードもパーツ交換で再現
撮影後に気づきましたが、太もものパーツを交換するの忘れてました・・・

角度を変えて

ワイルドタイガーと合わせて

タイガー視点

バニー視点

せっかく持ち手がついているので、イカ娘に付いてるビールを持たせてみました
大きさがちょうどいい(笑)

MGのビームサーベルを持たせてみました
違和感が無い・・・

以上「MG FIGURERISE 1/8 バーナビー・ブルックスJr. 」でした。
完成度はワイルドタイガー同様、非常に高いです。
タイバニが好きな人なら買っても損はありません。
ワイルドタイガーを購入済みの人は、是非買って並べてみて下さい。
ちなみにグッドラックモードの時、写真右下に写ってるパーツをふともものパーツと交換します・・・・
ランナー紹介はコチラ
↓
MGF ワイルドタイガーはこちら
↓
MGF ワイルドタイガー& バーナビー・ブルックスJr.合わせてはこちら
↓